学会・研修会
『特別支援教育と作業療法フォーラム』開催要項
- 研修会名称:
 - 『特別支援教育と作業療法フォーラム』
 - 目的:
 - 特別支援学校における作業療法士の役割を知ることで、当事者家族への情報提供や学校および日常生活の充実、QOL向上のために多職種での知識向上と情報共有を図る。
 - 主催:
 - 一般社団法人岩手県作業療法士会
 - 後援:
 - 岩手県教育委員会、矢巾町、岩手県福祉総合相談センター、岩手県社会福祉協議会、 一般社団法人岩手県理学療法士会、岩手県言語聴覚士会、JDD net いわて、 一般社団法人岩手県社会福祉士会、岩手県重症心身障害児(者)を守る会、ぽっぽの会、 ぽけっとの会
 - 開催日:
 - ~
 - 会場:
 - 矢巾町活動交流センターやはぱーく(研修室)
(矢巾町又兵エ新田第6地割15-5) - 対象:
 - 特別支援教育に携わる職員、療育関係者、当事者家族、医療介護福祉従事者等
 - 参加費:
 - 無料
 - プログラム:
 - 
                
- ~
 - 受付
 - ~
 - 講演「特別支援教育における作業療法士の視点」 うめだ・あけぼの学園作業療法士酒井康年氏
 - ~
 - 取り組み紹介
「特別支援学校で作業療法士を活用する~コーディネーターの視点から~」 岩手県立花巻清風支援学校教諭中條広一氏 - ~
 - グループワーク
「子どもの個性をみつめ、支えよう!~様々な視点からの気づきを共有しよう~」 岩手県作業療法士会こども委員会 
 - 申し込み方法
 - 添付の【申し込みフォーム】(PDF
:567KB)から御申し込み下さい。 
【会場アクセスマップ】
Loading...
            
          